学習コンテンツ

東京大学日本語教育センターで開発したオリジナルコンテンツを紹介します。
Level: ★=Beginner, ★★=Elementary, ★★★=Intermediate, ★★★★=Advanced

オンデマンド日本語教材

オンデマンド日本語教材
★☆☆☆~★★★☆

この教材は、東京大学で日本語を学ぶ留学生から寄せられた、日本語に関する疑問を出発点とし、それに対する答えを出口にした、小さいコンテンツのアーカイブです。これらの疑問には、(1) 初めて日本語という新しい言語の学習を始める際に生じる疑問と、(2) 習った日本語を日常生活で使う中で生じる疑問とが含まれています。すべて英語で説明されており、ダイアログにもローマ字が添えられているので、関心に合わせてどこからでも自由に視聴できます。

日本語学習入門

日本語学習入門
★☆☆☆~★★★☆

日本語を勉強する上で、日本語の特徴(言語学的に見ると、どんな特徴がある言葉か)や、その特徴に関係して、学習を進める上でのポイント(どんな点に気をつけて勉強すべきか)を理解しておきたい人もいるでしょう。
このコンテンツは、そのような点を整理した電子ブックです。主に、これから日本語の勉強を始める初級の人が念頭に置かれていますが、中上級の人にとっても役に立つことがあるのではないかと思います。

ひらがな

ひらがな
★☆☆☆

日本語には3つの文字体系(ひらがな、カタカナ、漢字)があります。このうち、最も基本的な文字である「ひらがな」から見ていきましょう。

「ひらがな」教材は3つのパート(イントロ、メイン、タスク)で構成されています。タブで切り替えることができます。
 

イントロ 初めて「ひらがな」を学習する人は、まずこのパートを学習してください。
メイン ひらがなを1行ずつ学習します。目次の順に学習することをお勧めします。
なお、Special Characters 1-6は後から学習することもできます。
タスク 5つのタスク(書き順の確認、ドラッグ&ドロップでひらがな表を完成させる、他)があります。
記憶の定着と確認のために取り組んでください。

カタカナ

カタカナ
★☆☆☆

カタカナは、基本的にひらがなと同じ音体系に対する、もう1つ別の表記システムです。主に、外来語を表記するのに使われます。

「カタカナ」教材は、2つのパート(メイン、タスク)で構成されています。タブで切り替えることができます。
 

メイン 「カタカナ」を1行ずつ覚えていくことができます。
タスク 5つのタスク(書き順チェック、ドラッグ&ドロップでひらがな表を完成させる、他)があります。
記憶の定着と確認のために取り組んでください。

動詞の活用

動詞の活用
★☆☆☆~★★☆☆

この教材では、日本語の動詞の活用(形の変化)を学習します。日本語の動詞は、語尾が変化して、さまざまな形を作ります。その主な形として、辞書形、マス形、ナイ形、タ形、テ形などという形があります。そのような動詞の形について、勉強しましょう。システムやルールをしっかり理解すれば、簡単にマスターでき、いろいろな形が作れるようになります。

漢字

漢字
★★☆☆~★★★☆

漢字ステップアップ -初級から中級の漢字500

この教材は、約500字の漢字を、字形(部首、形が似ているもの)、意味、機能(状況、動詞などの用法、接辞)などでグループ分けしたものです。各課は10~15の漢字で構成され、5つのパートがあります。

go to top