国際総合力認定制度 Go Global Gateway
お知らせ
- 2025. 3.13 国際総合力認定制度(Go Global Gateway, GGG)のウェブページを公開しました!
- 2025. 4. 1 「オンデマンド基礎講座」「認定申請フォーム」「よくある質問」を公開しました!
国際総合力認定制度(Go Global Gateway)とは
国際総合力認定制度(Go Global Gateway, GGG)は、東京大学のすべての学部学生が「国際総合力」(世界の多様な人々と共に生き、共に働く力)を伸ばすための制度です。必須条件を満たし、専用フォームから申請することで「認定」を受けることができます。認定を受けた方には認定証が授与されます。認定証は国際総合力の基礎的な力を身につけることができたことの証明となり、就職活動等でアピールするためにご活用いただけます!
① オンデマンド基礎講座の受講
東京大学の国際的な活動・修学に関する基本的な情報を理解するためのオンデマンド講座(動画視聴+確認テスト)です。入学後のなるべく早い段階で受講しましょう。
* グローバル教育センター(UTokyo GlobE)が主催する留学フェア等、学内外で実施される国際交流イベントへの参加もおすすめです。本制度の認定を受けるための必須条件ではありませんが、在学中に留学等に取り組む前の準備として、積極的に活用しましょう。
② 外国語学修
前期課程修了要件の一つでもある、外国語科目(基礎科目・総合科目L系列)の必要単位を取得しましょう。
③ 第一言語以外による授業科目等
第一言語以外の授業等を1科目以上履修・修了しましょう。GlobEが開講する授業科目(グローバル教養科目(GLA)、グローバル教養言語科目(L-GLA)、グローバルリーダー育成プログラム科目(GLC)等)やUTokyo Global Unit Courses(GUC)等も該当します。
④ 海外体験
留学やその他の海外体験プログラムに参加・修了しましょう。GlobEが主催する全学交換留学(USTEP)やサマー/ウィンタープログラム等の短期プログラム、部局間交換留学プログラム等も該当します。
◆ ①オンデマンド基礎講座の受講に加え、GlobEが提供する総合的な国際教育プログラム「グローバルリーダー育成プログラム(GLP)」に含まれる、グローバルリーダー育成プログラム-I(GLP-I)またはグローバルリーダー育成プログラム-II(トライリンガル・プログラム(GLP-II(TLP))を修了すると、「国際総合力+(プラス)」の認定を受けることができます!
・GLP-Iについてはこちら:
https://globe.u-tokyo.ac.jp/ja/glpi.html
・GLP-II(TLP)についてはこちら:
https://globe.u-tokyo.ac.jp/ja/glpii.html
認定までの流れ
◆ ①、②、③または④ を完了し申請をすることで、国際総合力の認定が受けられます。① オンデマンド基礎講座の受講 【必須】
② 外国語学修 【必須】
③ 第一言語以外による授業科目等 または ④ 海外体験 【いずれか必須】
① オンデマンド基礎講座の受講
東京大学の国際的な活動・修学に関する基本的な情報を理解するためのオンデマンド講座(動画視聴+確認テスト)です。入学後のなるべく早い段階で受講しましょう。
* グローバル教育センター(UTokyo GlobE)が主催する留学フェア等、学内外で実施される国際交流イベントへの参加もおすすめです。本制度の認定を受けるための必須条件ではありませんが、在学中に留学等に取り組む前の準備として、積極的に活用しましょう。
② 外国語学修
前期課程修了要件の一つでもある、外国語科目(基礎科目・総合科目L系列)の必要単位を取得しましょう。
③ 第一言語以外による授業科目等
第一言語以外の授業等を1科目以上履修・修了しましょう。GlobEが開講する授業科目(グローバル教養科目(GLA)、グローバル教養言語科目(L-GLA)、グローバルリーダー育成プログラム科目(GLC)等)やUTokyo Global Unit Courses(GUC)等も該当します。
④ 海外体験
留学やその他の海外体験プログラムに参加・修了しましょう。GlobEが主催する全学交換留学(USTEP)やサマー/ウィンタープログラム等の短期プログラム、部局間交換留学プログラム等も該当します。
◆ ①オンデマンド基礎講座の受講に加え、GlobEが提供する総合的な国際教育プログラム「グローバルリーダー育成プログラム(GLP)」に含まれる、グローバルリーダー育成プログラム-I(GLP-I)またはグローバルリーダー育成プログラム-II(トライリンガル・プログラム(GLP-II(TLP))を修了すると、「国際総合力+(プラス)」の認定を受けることができます!
・GLP-Iについてはこちら:
https://globe.u-tokyo.ac.jp/ja/glpi.html
・GLP-II(TLP)についてはこちら:
https://globe.u-tokyo.ac.jp/ja/glpii.html

オンデマンド基礎講座
東京大学で国際的な活動に取り組むにあたっての第一歩として、まずは、オンデマンド基礎講座を受講しましょう。
この講座には、東京大学が提供する国際的な活動・修学に関する基本的な情報がまとまっています。グローバル教育センターの教員や現役の東大生による、留学や国際的な活動などの体験談も聞くことができます。
講座の受講完了は、留学フェアや全学交換留学、短期留学プログラムなど、東京大学でのさまざまな活動に申請・参加するための必須要件にもなります。ぜひ早めに受講しましょう!
2.回答を送信したら、画面に表示される「結果の表示」をクリックし、ご自身の回答を振り返りましょう。
3.回答を送信すると、UTASに登録されているメールアドレス宛に受講完了通知が届きますので、大事に保管しておきましょう。(フォームから自動送信されるメールとは別に、受講完了通知が届きます。)
所要時間:動画視聴と確認テストを合わせて約100分
【留意事項】
・UTokyo Accountにサインインのうえ受講しましょう。
・受講フォームは、回答の一時保存ができない仕様になっていますので、ご留意ください。
・回答は1人1回のみ可能です。
この講座には、東京大学が提供する国際的な活動・修学に関する基本的な情報がまとまっています。グローバル教育センターの教員や現役の東大生による、留学や国際的な活動などの体験談も聞くことができます。
講座の受講完了は、留学フェアや全学交換留学、短期留学プログラムなど、東京大学でのさまざまな活動に申請・参加するための必須要件にもなります。ぜひ早めに受講しましょう!
講座の構成
講座は、以下の4つのテーマから構成されます。各テーマについて、1~2つの動画と確認テスト(選択式・記述式)を用意しています。
● なぜ国際的な活動に取り組むのか?
● 「国際総合力」について
● 国際的な活動にあたっての心構え
● 東京大学の留学・国際教育制度の概要
受講の流れ
1.下記のボタンをクリックすると、受講フォームが開きます。各セクションについて、動画を視聴し、続く確認テストに回答しましょう。2.回答を送信したら、画面に表示される「結果の表示」をクリックし、ご自身の回答を振り返りましょう。
3.回答を送信すると、UTASに登録されているメールアドレス宛に受講完了通知が届きますので、大事に保管しておきましょう。(フォームから自動送信されるメールとは別に、受講完了通知が届きます。)
所要時間:動画視聴と確認テストを合わせて約100分
【留意事項】
・UTokyo Accountにサインインのうえ受講しましょう。
・受講フォームは、回答の一時保存ができない仕様になっていますので、ご留意ください。
・回答は1人1回のみ可能です。
認定申請フォーム
必要条件を満たしたら、国際総合力の認定を受けましょう!下のボタンをクリックすると、国際総合力(GGG)認定申請フォームが開きます。各項目に入力のうえ回答を送信してください。
【留意事項】
・UTokyo Accountにサインインのうえフォームにアクセスしてください。
・申請は学部学生のみを対象としております。大学院学生の方は申請できませんので、ご了承ください。
・「④海外体験」を完了し認定申請する場合、対象のプログラムやアクティビティに参加したことがわかるもの(修了証、報告書等)をフォーム内でアップロードしていただく必要があります。事前にお手元にご準備のうえ申請しましょう。
・申請後、グローバル教育センターでの確認が完了したのち、UTASに登録されているメールアドレスに通知が届きます。
【留意事項】
・UTokyo Accountにサインインのうえフォームにアクセスしてください。
・申請は学部学生のみを対象としております。大学院学生の方は申請できませんので、ご了承ください。
・「④海外体験」を完了し認定申請する場合、対象のプログラムやアクティビティに参加したことがわかるもの(修了証、報告書等)をフォーム内でアップロードしていただく必要があります。事前にお手元にご準備のうえ申請しましょう。
・申請後、グローバル教育センターでの確認が完了したのち、UTASに登録されているメールアドレスに通知が届きます。